リゾートバイトはぼっちでも大丈夫??
目次
日本全国各地の観光地で住み込みながら働くリゾートバイト。なんとなくワイワイ楽しそうに働いているイメージがありますが、ぼっち参加でも寂しくないのでしょうか?詳しく解説していきます◎
ぼっちでも楽しめる理由
■ 実はぼっち参加が多い
リゾートバイト、というと友達やカップルで参加したりワイワイ楽しそうなイメージを持つ方も多いかもしれません。ですが、実際にリゾートバイトへ行く方の8割以上は1人参加というデータも!グループ参加ばかりで自分だけぼっちになるのでは…と不安に思っている方はご安心ください◎
■ 新しい友達ができる
リゾートバイトは出会いたっぷり!一人参加でも新しい友達ができる環境です。職場によって雰囲気は様々なので、色々な出会いや交流を楽しみたい方は賑やかな職場を選択すると良いでしょう。一緒に働く仲間と観光や食事を楽しんで、リゾートバイト期間が終わった後も友達関係が続くことが多く、一生の親友が出来たなんて方も。
■ 一人でも楽しめる
人とワイワイ過ごすのは苦手、むしろぼっちでいたい…という方もいるかもしれません。そんな方も楽しめるのがリゾートバイトの良いところ!観光地を巡ったり、サーフィンやスキーなどの趣味に打ち込むのも良し。WiFi完備の部屋でゴロゴロ映画を見るのも最高です◎
■ 自分らしくいられる
友達と一緒にいるときはなんとなくキャラクターが決まってしまっていて、本当の自分が出せないという方もいるのではないでしょうか。ぼっち参加のリゾートバイトなら自分のことを知っている人は誰もいません。そのままの自分や新しい自分でいられる環境なんです!
不安を解消するには
とはいえやっぱり一人で知らない土地に行くのは不安ですよね。どのようにしたら不安が解消できるでしょうか。
■ 自分に合った職場を選ぶ
賑やかor落ち着いた職場
友達を作りたい、みんなでワイワイ楽しみたい!という方は大型施設や若年層の多い職場を選ぶのが吉。落ち着いた雰囲気の職場が希望の場合は年齢層が高めで小規模なところがおすすめ。仕事を決める際、担当者に職場の雰囲気をしっかり確認しましょう!
個室寮or相部屋寮
とことん人と交流したい!早く友達が欲しい!という方は相部屋寮を選択!友達は欲しいけど一人の時間も欲しい方や一人の時間がとても大切な方は個室寮の仕事を選びましょう。個室寮にも色々種類があり、お風呂やトイレ・キッチンなど一部施設が共用の寮と、マンションのようにすべての設備が整っている完全個室寮などがありますよ。
食事の有無
職場により、従業員食堂で食事をとる場合とお弁当支給で部屋で食べる場合などがあります。ぼっち飯の方が安心…という方はお弁当支給や食事支給無し(自炊や買い弁)の職場を選ぶと良いかもしれません。
時期
リゾートバイトに行く時期も重要です!夏休みや冬休み、特にお盆休みや年末年始などの超繁忙期はスタッフ数が増え、長期休みの学生が大勢働くことからとも賑やかな職場が多く友達もできやすい環境です。落ち着いた雰囲気の場所で働きたかったら、繁忙期を避けると良いかもしれません。
・
・
・
■ 事前の準備
勤務先近くの観光情報を調べておいたり、やりたいことや趣味の準備を事前にしていくことでリゾートバイトの楽しさは増加します。もし友達が出来なくても楽しむぞ!という気持ちがあればきっと大丈夫◎
注意点
■ 人間関係のトラブル
人間関係のトラブルはどんな職場でもあることです。合う人、合わない人がいるのは当然。何かトラブルがあったときに、一人だととても不安に感じるかもしれません。そんな時は担当者に連絡しましょう!職場とあなたの間にリゾートバイト会社の担当者が入り解決に向けて奔走しますので、安心してくださいね。
■ ストレス発散
住み込みバイトでは生活環境もがらっと変わり、ストレスが溜まることもあるかと思います。ストレスをため続けると体調を崩したりしてしまうかもしれないため、上手にストレスを発散させるのが大事!趣味に打ち込んだり、散歩をしたり、買い物したり、観光したり、好きな方法でストレス発散しましょう。
おすすめの勤務先
■ ワイワイ派なら…
スキー場
ワイワイしたい方に一番おすすすめな職場がスキー場!どのスキー場も大量募集がかかり、大勢のスタッフさんで賑わいます。多いところでは300人ほどの募集がかかることも。スタッフ数が多いため相部屋寮になる場合が多く、すぐに友達ができます。共有スペースや食堂などで交流が盛んな職場も多いので色々な出会いを楽しみたい方は是非スキー場で働いてみてください◎
沖縄
沖縄は比較的アクティブでワイワイ楽しみたいスタッフさんが多いエリア!休日や仕事前などにビーチで一緒に時間を潰したり、自然と仲間で集まることも多いみたいです。友達を作って楽しみたい方におすすめです♪
・
・
・
■ 静か派なら…
小規模旅館
部屋数が少なく、小さ目の旅館では従業員数も多くありません。落ち着いてリゾートバイトをしたい方は従業員数の少ないかつ年齢層が高めの職場がおすすめです。
先輩の体験談
一人参加でリゾートバイトを思いっきり楽しんだ先輩方の体験談をご紹介します!
・
■ 30代 女性
◆ 年齢 … 30代
◆ 期間 … 8ヶ月
◆ 職種 … レストラン/売店
一人で沖縄へリゾートバイトに行き、すぐに色々な人と仲良くなり思いっきり満喫したスタッフさん。そこで知り合った仲間と助け合い、一緒の時間を過ごしながら8ヶ月の長期間リゾートバイトを楽しんだそうです!
⇒ ここから読む
・
・
・
■ 20代学生 男性
◆ 年齢 … 学生
◆ 期間 … 4ヶ月
◆ 職種 … フロント