リゾートバイトをはじめたきっかけ
リゾートバイトを始めたきっかけは、地元の後輩です。その子が「リゾートバイト行こうと思ってるんだよね」って話していて、ちょうど自分も新しい環境で何かやってみたいなと思ってた時期だったので、「じゃあ一緒に行こうか」って感じで、流れで参加することになりました。
あと、春にどうしても行きたい海外のフェスがあって、そのための資金を貯めたかったんです。リゾートバイトって寮費や食費がかからないところが多いので、生活費を気にせずに働けるのがめちゃくちゃ助かりました。お金も貯まるし、普段とは全然違う景色の中で生活できて、本当に行ってよかったなと思ってます。

勤務先や職種を選んだ理由
正直に言うと「時給が高い」っていうのが大きかったです(笑)
行き先は色々選べたんですけど、自分は宮古島を選びました。沖縄本島には旅行で行ったことがあったんですけど、せっかくならもっと違う環境で生活してみたいと思って。働く場所としてはちょっと遠いですけど、その分、普段できないような経験ができそうだったので、思い切って決めました。

リゾートバイトで大変だったこと
リゾートバイトで大変だったことといえば、やっぱり一番は初出勤の日ですね。入ったタイミングがちょうど一番忙しい時期で、初日がこれまでで一番ハードだったと思います。正直、いきなり全力疾走って感じでした(笑)
しかもその頃は、今と比べて圧倒的にスタッフの人数も少なかったんです。なので、一人ひとりの負担も大きくて、覚えることも多くて本当に大変でした。
ただ、そのぶん寮の中も人が少なかったので、洗濯機なんかも自由なタイミングで使いやすかったのは、逆にありがたかったです。
12月は特に仕事が大変で、雨も多かったので外に出てリフレッシュするのも難しかったですね。気分転換のタイミングをつかむのがちょっと難しかったかもしれません。
でも、地元にいたときはとにかく毎日バタバタしていて、自分の時間なんてほとんど取れなかったので、今はその点ではかなり余裕ができたと思います。忙しい中でも、自分の時間をうまく確保しながら働けるようになったのは、大きな変化だと感じています。

リゾートバイトをして良かったこと
リゾートバイトをして良かったことのひとつは、職場で海外のスタッフさんと一緒に働けたことです。特に洗い場は海外の方が多くて、英語でコミュニケーションを取る機会がたくさんありました。もともと過去に留学経験があって、今も英語の勉強を続けている自分にとって、実際に話す場があるのはすごく勉強になりました。
1月の半ばにはその海外スタッフの方たちが帰国してしまったんですけど、その時は留学していた頃のことを思い出して、どこか懐かしい気持ちになりました。別れ際も寂しい反面、留学時代の別れを思い出して、不思議と懐かしい感じがしましたね。
それに加えて、このリゾートバイトを通じて、一緒に春の海外フェスに行く友達もできたので、本当に良い出会いがあったなと思っています。働きながら英語も実践できて、友達もできて、充実した時間を過ごせました。

寮生活の感想
洗濯機と電子レンジは共用になっていて、ちょっと使うのが大変だなと感じることもあります。みんなで使うので、タイミングを考えないといけなかったりして、少し気を使いますね。
寮の中には談話室もあるんですが、私が入寮した当初はコロナの影響で利用ができなかったんです。なので、みんなで集まってワイワイする機会があまりなかったのは少し残念でした。
あと、虫も出たりしますけど、個人的には虫が苦手じゃないので全然気にならなかったです。自然の多い場所なので仕方ないとは思いますが、その点も含めてリゾートならではの生活だなと感じています。

リゾートバイト中の休日の過ごし方
天気が良ければみんなで予定を合わせてご飯を食べに行ったりしています。仲良くなった社員の友達が車を持っているので、移動も楽で助かっていますね。
それから、実は両親が遊びに来てくれたこともあって、久しぶりに家族とゆっくり過ごせたのはすごく嬉しかったです。普段はみんなと過ごすことが多いので、家族との時間も大切にできて良いリフレッシュになりました。
逆に雨の日は、英語の勉強をすることが多いです。仕事中に英語を使う機会もあったので、よりしっかり学びたいと思って時間を使っています。それから、時間ができたことをきっかけに筋トレも始めました(笑)体を動かすのは気分転換にもなって、いい感じです。
ちなみに、今週はみんなで那覇に遊びに行く予定があって、すごく楽しみにしています。普段の生活とは違うところに行けるのも、リゾートバイトならではの魅力だなと思っています。

今後の目標
今回宮古島でリゾートバイトをしてみて、本当に人が良い島だなと感じました。これは宮古島の特性なのかもしれませんが、みんな温かくてすごく過ごしやすかったです。
また、同年代や年齢層が近いスタッフが多かったのも良かったポイントで、もしまた機会があれば宮古島に戻って働くのもいいなと思っています。自分は自然が好きなので、きれいな海や山でのんびり過ごせる環境はすごく魅力的なんですよね。
これからも自然に触れられる場所でのびのびと生活しながら、仕事もプライベートも充実させていきたいと思っています。
