ホーム » 特集 » リゾートバイトの持ち物リスト

リゾートバイトの
持ち物リスト◎

お仕事の一覧を見る

#0 リゾートバイトの持ち物って??

リゾートバイトが決まった!
そろそろ荷造りしなきゃだけど
一体何を持って行くの!?と困っている方へ

◎必須の持ち物
〇あると便利な物

をカテゴリ別にまとめました!

人によって必要なものは違いますが、
準備しておくと意外と重宝するものなどを
注意点と共に解説します。

思いっきり住み込みバイトを楽しむため、
是非参考にしてくださいね!

 

#01 貴重品

まずは必須の貴重品から!

◎ 現金
◎ 保険証
◎ 身分証明書(免許証など)
◎ 印鑑
◎ キャッシュカード
◎ スマホ
〇 クレジットカード



◎ 現金
すぐに使えるお金は必須ですが、盗難の心配もあるので多額の現金は不要!
必要に応じてATMなどで出せば良いので、行きの交通費含め2万円~3万円(5万円以下)でOK!

◎ 健康保険証
急な体調不良やケガがある可能性も。
必ず保険証かマイナンバーカードは持参しましょう!
条件を満たせばワクトリの社会保険にも加入可能!

◎ 印鑑
入寮・入職の際などに必要になることがあります。
100均のものでもよいので必ず持参を!

◎ スマホ
大事なものNo.1!連絡も娯楽もこれ一つでOK。
ワクトリの担当と連絡を取るのにも必須です。
充電器も忘れないように注意しましょう!

〇 クレジットカード
職場によっては近くにお店が無い場合もあるので、クレジットカードを使ってAmazonプライムや楽天市場、Yahooなどのネットショッピングで配送してもらうのが便利です!

#02 仕事用品

続いて仕事で使用するものです!

◎ メモ帳
◎ ボールペンなどの筆記用具
◎ 指定された持ち物
〇 腕時計
〇 ポケットティッシュ



◎ メモ/筆記道具
仕事の必需品です!
メモを積極的に取って早く業務を覚えたいですね!

◎ 指定された持ち物
職場や職種により異なるので、要確認です!
制服貸し出しの場合でも、下に着るインナーや靴などの色や形が指定されている場合があります。
客室清掃では何度も靴を履き直すので、クロックスなどが便利。
旅館の仲居さんは足袋や襦袢などの着物小物が必要なことも。
スキー場ではスノーブーツ、プール監視では水着など…
入職までに担当からお知らせがありますので、不明点があればお聞きくださいね。

〇 腕時計
仕事中の時間確認の際にあると便利です!
派手なものや高価すぎるものは避け、シンプルな時計を選びましょう。

#03 日用品

続いて生活用品・洗面用具!
全て持って行くと重くなるので
近くのお店で調達するのもアリです!

客室寮の場合、備品が揃っていることもあるので
担当者に確認してくださいね。

◎ 歯ブラシセット/歯磨き粉
◎ シャンプー/リンス
◎ ボディーソープ/洗顔料/石鹸
◎ 整髪料
◎ 化粧品/髭剃り
◎ ティッシュ
◎ トイレットペーパー
◎ 生理用品(女性)
〇 綿棒



◎ シャンプーなど
重いので消耗品は近くのドラッグストアやネットで買うのも良し!
トリートメントやコンディショナーなどこだわりがある方は持参するのが吉です☻
共用のお風呂に備え付けのアメニティなどがある場合もあるので要確認。

◎ 化粧品・整髪料・髭剃り
リゾートバイトをする上で、身だしなみを整えるのは必須!
髪の毛をまとめる場合、ゴムや髪留めのピンなどはブラックを選びましょう。
化粧水や乳液なども忘れずに、必ず持参or現地調達を。

◎ ティッシュ類
こちらもかさばるので現地調達でもOK。
トイレットペーパーは備品としてついている場合も。

#04 衣類・洗濯系

◎ 下着(3~4日分)
◎ 靴下
◎ 部屋着/パジャマ
◎ 休日用の私服・外出着
◎ 休日用のカバン
◎ 上着
◎ バスタオル
◎ フェイスタオル
◎ サンダル/スリッパ
◎ ハンガー
〇 洗濯洗剤
〇 洗濯バサミ/洗濯ネット
〇 洗濯紐(洗濯ロープ)
〇 コロコロ
〇 アイロン



◎ 下着・靴下
大体3~4日分の着替えを持参する方が多いようです。

◎ 部屋着/パジャマ
スウェットやジャージなどの衣服が便利です。

◎ 上着
夏場も冬も、さっと羽織れる長袖や防寒着があると使い勝手が良いです!

◎ 休日用のカバン・服
休みの日の遊びやお出かけ用に使います。1枚おしゃれ着として着られる綺麗目な洋服があってもいいかも。

◎ タオル類
バスタオルはかさばるのでフェイスタオルで代用するのもおすすめ。パッキングの際、圧縮袋に入れると少し省スペースになります。

◎ 洗濯用品
個人用の洗濯機がある場合は良いですが共用の洗濯機の場合、洗濯ネットや洗濯かごなどで自分の洗濯物を区別できるようにすると紛失しません。
靴下や下着などを干すピンチハンガーも便利。
乾燥機が無い場合や部屋干ししたい場合は洗濯物干しロープとして洗濯ヒモも必須です!100円ショップで大体手に入ります。

〇 アイロン
レストランなどでYシャツを着る場合、スチームアイロンなどがあるとすぐにしわが伸ばせます。

#05 食事系

毎日3食付きなのか、
少しでも自炊するのかによっても違います。

◎ コップ/マグカップ
◎ お皿(数枚)
◎ 箸/スプーンなどのカトラリー
◎ 食器用スポンジ/洗剤
〇 調理器具
〇 電気ケトル
〇 お菓子
〇 カップラーメンなど



◎ 食器類
自炊する場合は必須です。
従業員食堂でも自前のお皿などが必要な場合がありますので要確認!
コーヒーやお茶が好きな方はマグカップやタンブラーがあるとお部屋でリラックスできます♪
バイト中の水分補給用に軽量ボトルや小さめの水筒があってもいいかもしれません。

〇 電気ケトル
すぐにお湯を沸かせるケトルはあると便利!
客室寮などにはポットやケトルがある場合も。

〇 軽食類
お菓子やカップヌードルなどすぐにつまめるものがあると嬉しいです。
もちろんスーパーやコンビニで現地調達も可。
お気に入りがある場合は持参すべし!

#06 電子機器

◎ スマートフォン
◎ 充電器
〇 タブレット/パソコン
〇 ポケットWi-Fi
〇 電源タップ/たこ足配線
〇 ゲーム機
〇 カメラ



◎ 充電器
意外と忘れがちなのが充電器。
もちろん通販でも購入できますが忘れずに!

〇 タブレット/PC
必須ではありませんが、動画を見たり電子書籍や漫画も読めるのであるとベター。
リゾートバイト中に撮った写真の整理などもできますね!

〇 ポケットWiFi
WiFi完備の寮の場合は必要ありませんが、wi-fiなし・回線が弱いネット環境の場合はポケットWiFiを持参するのが〇。
ワクトリでは提携ポケットWiFiが格安で借りられる特典もあるので、赴任後に必要になった方は是非担当までお気軽にご連絡ください!

〇 タコ足配線
寮の部屋のコンセントが少ない場合もあるので、延長コードやタコ足コンセントを一つ持って行くととても便利になります!

〇 ゲーム機
持ち運びできるゲーム機があると暇つぶしになります!管理に注意!

#07 その他衛生用品など

◎ 折りたたみ傘/雨具
◎ 常備薬/絆創膏
◎ ハンカチ
◎ 爪切り
◎ 眼鏡・コンタクトレンズ
◎ ゴミ袋/ビニール袋
〇 ドライヤー
〇 掃除用品(雑巾など)
〇 マスク
〇 トランプなどの娯楽品
〇 アイマスクや耳栓



◎ 常備薬
いつも飲んでいる薬があれば持参必須。
通院が難しいエリアもあるので多めに持って行くのが無難。

◎ 爪切り
意外と盲点なのが爪切り。
1日~3日・1週間前後の短期求人なら不要ですが、長期間なら接客業も裏方も清潔感を保つ必須アイテムです!

◎ 眼鏡・コンタクトレンズ
普段はコンタクトで夜だけメガネ、という方は絶対にお忘れなきよう!!

〇 ドライヤー
客室寮内や大浴場にあり、不要な場合も。
風圧が弱く不便なことも想定されるので、あると快適かも。

〇 マスク
施設内ではまだマスク着用の義務がある場合もあり、色や形の指定がある可能性もあるので確認が必要です。業務で使う分は支給される職場もあります!

〇 トランプなど
仲良くなった友達との交流に使えます!

〇 アイマスクや耳栓
個室寮でない相部屋寮の場合や寮生活が初めての方など、気になる場合は持って行くと安心かもしれません。

#08 季節別/エリア別の持ち物

季節や勤務先の場所によっても
かなり持ち物が変わってきます。



 

= 夏/沖縄 =

◎ 水着
◎ 日焼け止め
◎ サングラス
◎ ビーサン/サンダル
◎ 虫除けスプレー

夏の暑い時期や沖縄などの南国に行く場合に持って行くと良いものです。絶対に海で泳がない人は水着は不要です。速乾のTシャツなども2枚~3枚持って行くと便利!



 

= 冬/北海道 =

◎ 防寒着/防寒具
◎ スキー/スノーボード
◎ ホッカイロ
◎ 長靴/スノーブーツ

雪国やスキー場に行く場合は事前に十分な寒さ対策が必要です!ヒートテックなどの肌着、ニット帽などの防寒対策用帽子、手袋は必須。フリース、スキーウェアは暖かく便利です◎スニーカーは雪で滑って危ないので、スノーブーツや長靴も必要です!スキー場ではボードやスキー用具、ウェアなどを無料でレンタル可能な場合も。



 

= 夏/高原・山 =

リゾートバイト

◎ 虫よけスプレー
◎ 部屋の虫対策
◎ 防寒着

自然たっぷりの山や高原には虫が付き物。虫が苦手な方は、虫対策グッズが必須かも。寮の環境を確認してからネット通販で手に入れるのもOK!また、高原や山などは寒暖歳が大きく夏場でも朝晩は冷え込むことがあるので薄手の防寒着は持って行った方が吉です◎

#09 職種別の持ち物

仕事内容によって持ち物も変わります。
職場により異なるので、必ず入職前に案内をご覧ください◎こちらでは一般的に必要になることが多いものをご紹介します。



 

= フロント・レストラン =

リゾートバイト

〇 ホワイトワイシャツ
〇 黒いスラックス
〇 革靴/パンプス
〇 黒い靴下
〇 ストッキング(女性)

ホテルフロントやレストラサービスンなどのホテルスタッフでは上記の仕事着が必要になる可能性があります。自前のスーツが必要なパターンも。全て貸与される派遣先もありますので、担当にご確認ください!



 

= 仲居さん =

〇 足袋
〇 肌襦袢/長襦袢
〇 帯枕
〇 帯板
〇 コーリンベルト
〇 伊達締め
〇 腰紐
〇 襟芯
〇 帯揚げ
〇 帯締め
〇 草履

作務衣ではない、本式着物着用の場合、沢山の小物が必要になります。派遣先で着付けセット一式貸し出ししてくれることや、一部だけ持って行く場合もあるので必ず担当者に確認してください!着付けの際に洗濯ばさみがあると便利だそうです!

#10 持って行くと便利なものまとめ

それぞれ種類別の記載もありますが、あると便利なものや持って行く必要のない物をもう一度まとめてみました◎

 

= 持って行くと便利な物 =

◎ たこ足配線
◎ ポケットWi-Fi(WiFi環境が無い場合)
◎ 洗濯ヒモ
◎ 洗濯ネット
◎ 遊ぶもの(ゲームやトランプなど)
◎ 車やバイク



 

= 持って行く必要のない物 =

× 多額の現金
× 高価な物




多額の現金や宝石や高級時計などの高価な物は持って行く必要はありません。不特定多数の人が出入りする寮なので、何かあると大変です!
自分に必要なものは何なのか、取捨選択をして持ち物を決めたいですね◎

#11 よくある質問/最後に

▼ 軽量化のコツは?

不要なものは持って行かない、現地調達できるものは現地で買う、が一番の軽量化のコツ。圧縮袋を活用するのもおすすめです!

▼ 足りないものがあったら??

大体のグッズは現地調達やネット通販で手に入るので大丈夫!個人的には無駄を省いて最低限の荷物でも問題ないと思います。スマホや貴重品などの忘れ物に注意です。

▼ 荷物は送れる?

荷物の郵送OKな職場が大半です!ダンボールにできるだけコンパクトに詰めて、ゆうパックやクロネコヤマト宅急便などで送ります。
必ず配送料は元払いで。(着払いは受け取れない可能性があるのでダメです)住所や時間帯など決まりがある場合もあるので担当によく確認し、しっかり守るようにお願いします。

▼ 絶対現地調達できるの?

周辺環境によります!寮や施設の周辺にお店がある場合は良いのですが、山奥で周りに全く店舗がない&車やバイク持ち込みでない場合は現地で沢山の買い出しをするのは大変かもしれません。その場合はネットショッピングが可能か施設に確認してみてくださいね。

▼ ペットを連れて行ってもいい?

基本的にペットは持ち込みNG。ですがワンちゃん向けホテルが就業場所の場合、大切なペットと一緒に入寮できることも!



いかがでしたか??

基本的にはスーツケースやキャリーバッグに、長期の旅行に行く時に用意するものを入れて行けばOK!

事前に段ボールを何個も送る方、
手持ちのリュックサックだけで身軽に行く方など人によって荷物の多さは違います。

上記のリストをよくチェックして
ご自身で持って行くものを決めてくださいね◎