目次
費用を抑えて長期で海外に行けるため人気になってきているワーキングホリデー。
英語力0でも行けるって本当??
その疑問に経験者が本音を伝えます!
ワーホリにはどのくらいの英語力が必要?

◆英語レベルの分類
まずは語学学校のクラス分けにも使われているCEFR(ヨーロッパ共通参照枠)で、英語のレベルを確認してみましょう。
レベル | できること | 資格 | できる仕事 |
---|---|---|---|
A1:Beginner(初心者) | 英語を学習し始めたレベル。 簡単な単語やフレーズを理解でき、挨拶や基本的な質問が可能。 | TOEIC(L&R):120-225 IELTS:2.0 英検:5~3級 | ・キッチンハンド ・清掃 ・dishwasher(洗い場) |
A2:Pre-intermediate(準中級) | 英語で聞かれた内容は、その場の状況や相手の表情・態度など言語以外の情報から推測。話せる内容は限られるが、身振り手振りを使いながら返答が可能。 | TOEIC(L&R):225-545 IELTS:2.5-3.0 英検:準2級 | ・レストランのウェイター ・お土産屋さんなどでの販売 ・カフェのバリスタ |
B1:intermediate(中級) | 聞き取れる単語やフレーズが増え、簡単な文章で自分の意思を伝えられる。複雑な会話やスムーズな会話では、聞き取れないことがある。 | TOEIC(L&R):550~ IELTS:3.5~4.5 英検:2級 | 同上 |
B2:Upper Intermediate(準上級) | 基本的な文法や単語を理解し、簡単な会話がスムーズに行える。自分の意見や感想を述べられるが、細かいニュアンスや高度な内容は難しい。 | TOEIC(L&R):785~ IELTS:5.0~ 英検:準1級 | ・ホテルのフロント ・エアポートカウンター |
C1:Advanced(上級) | TAFE/専門学校に入学可能なレベル。会話の大部分の聞き取りが行える。簡単なディスカッションが行える。 | TOEIC(L&R):945 – IELTS 6.5以上 英検1級 | ・オフィスワーク |
C2:Proficiency (上級) | 大学/大学院に入学可能なレベル。「仕事」「留学」「ビジネス」「日常生活」のすべての場面で効果的に英語が使用できる。 | IELTS 7.0以上 | ・オフィスワーク |
◆最低ラインはA2レベル!
A2は身振り手振りを交えて返答可能なレベル。
日常会話での簡単なやり取りが行えればOKです。
仕事で、同僚と簡単な業務連絡や挨拶を交わし、自分の担当業務について簡単に説明できる。
日常生活でレストランでの注文やバス・電車の乗車、スーパーで売り場を聞くなど簡単なコミュニケーションが取れるレベルが理想です。
英語力ゼロでも行けなくはありませんが、生活をする上での最低限のやり取りが行える状態で渡航することで、日常生活や仕事探し、家探しがよりスムーズになります。
ワーキングホリデーで英語力は伸びる?

伸びる人と伸びない人の違いは積極性と自己フィードバックを行えるかどうかです。
「海外に住めば、英語を話せるようになる」と思う方も多いと思います。
もちろん、英語力ゼロで全く話せない状態でも上達する人もいますが、どれだけ英語に触れたか、日本語を話さない人と関わったかによって大きな差が生まれます。
最初は、上手く話せなくて当たり前なので、失敗を恐れずにどんどん自分の考えを言語化するとよいでしょう。
インプット・アウトプットを意識し、間違えた言い方や言えなかった単語はメモをしたり、日記に書いて次に同じ間違えをしないように意識するのもおすすめです。
小さい積み重ねが、少しずつ実を結ぶので、長期的な視点で焦らず努力していきましょう。
ワーキングホリデーで英語力を伸ばすコツ
現地の人や様々な国の人と積極的に交流

英語力がゼロだからといって、常に受け身になって消極的になってはいけません。
様々な交流は人脈となり、仕事探しや家探しなどの助けとなります。
どんな交流場所があるのか分からないと、交流にも出向けないと思います。
下記にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
◎語学学校
自分と同じ語学レベルの人たちと関わることができ、お互いに失敗を気にせずたくさん会話をすることができます。
◎Meetup app
アプリを使うと様々なイベント情報を得られます。freeのイベントも多くお金をかけずに色んな人と関わることができます。
◎free english class
「free english class」と検索すると地域で無料で開催されている英会話教室に通うことができます。特に教会で行われていることが多いです。
日本人の少ない職場を選ぶ

失敗談でよく聞くのは「日本人と一緒に行動し、職場でも日本語を使ってしまう」こと。
日本人と関わることは、異国の地での寂しさを紛らわせることができ、体調を崩したときや辛い時の支えになるメリットもあります。
しかし、英語を使わない環境での生活では、語学力が伸びないというデメリットも、、、。
日本人の友人が多いのであれば、職場はなるべく英語を使う環境に飛び込んでみるとよいでしょう。
語学力Up!ワーホリ前にやる事3選

①中学英語を復習
基礎英語を復習し、英語の時制や文構造を学習しておきましょう。文法や単語を理解していないとリスニングやスピーキングの上達に時間がかかります。最低限の知識を頭に詰めておくと、実践でも役に立ちます。
②リスニング勉強
自分の好きな洋楽や洋画を聞き、耳を慣らしましょう。洋画を見る際は英語・英語字幕で見ると単語や文法学習にもつながります。シャドーイングをすればリスニングだけでなくスピーキング練習にもなりおすすめです。
③オンライン英会話
オンライン英会話で、スピーキングに慣れておくのもおすすめです。ワクトリでは、リゾートバイトをするスタッフに「DMM英会話」を提供しています。自分のレベルに合わせて英語学習できます。
英語力が実際どのくらい上がったかの実体験

Aさん:オーストリア(シドニー)/2年間
・最も力を入れたスキル:Speaking
・職業:ローカルレストラン
・TOEIC:595点 → 840点
・TOEIC Speaking:165/200点
Speakingを特化するためには、日本人同士のグループを避け、とにかくネイティブの方たちと話すのが一番効率的でした。中学英語は徹底的に教材で復習し、それ以上はネイティブの会話から学びました。留学中のネイティブとの会話は勉強している感覚がなかったので、苦労なく楽しく生の英語のインプットとアウトプットが出来る勉強法でした。
Bさん:カナダ(バンクーバー)/1年間
・最も力を入れたスキル:Speaking
・職業:日本食レストラン
・TOEIC:485点→ 600点
初級レベルの簡単な単語で言い回しが出来るよう単語数を増やしました。スピーキングスキルは確実に上がったと思います。ワーホリが終わったら、海外での就職や世界で活躍できる外資系のお仕事に就職したいと思っています。現実、日系企業には基本的にTOEICが必要だったので、帰国してすぐに試験を受けました。スピーキングは習得したものの、TOEICのスコアを取るにはそれなりに勉強が必要だなと実感しました、、、帰国後は英語力維持や勉強のモチベーションを上げるため、海外ドラマや英語の記事を読んだり、定期的に英会話のレッスンを受講しています。
Cさん:カナダ(バンクーバー)/1年間
・最も力を入れたスキル:Speaking/ビジネス英語
・職業:ホテル(レストラン)
・TOEIC:640点 → 930点
ワーホリ・留学をするとスピーキングアップできる機会は大いにあります。しかし海外生活をしたからと言って全員が喋れる様になるわけではありません。結果は留学の期間中での自分の行動にあり!スピーキングスキルを上げたい場合は、話すことを意識し積極的に色々なコミュニティに参加してみましょう!渡航前は英語初心者にかかわらず、事前学習をしておくと滞在がより濃いものになります。
貯金も語学力Upも叶えられるリゾートバイト

リゾートバイトは、寮費や水光熱費無料で生活ができ、食費も大幅に抑えることができます。
高時給の仕事や高稼働の仕事を選ぶことで、目標金額の貯金を達成することも可能です。
職場によってはインバウンドの影響からお客様のほとんどが外国からのお客様ということもあり、実践的に英語を話す機会があります。
外国籍スタッフの多い職場で働くことができれば、異文化交流もできます。
更に、ワクトリではオンライン英会話の「DMM英会話」を提供しているので、自分のレベルに合わせて英語学習ができます。
オンライン英会話での予習・復習と、お客様との実践的なやり取りは、英語を話すことへの自信につながるでしょう。
まとめ

よりよいワーホリにするには事前準備が大切なことを知ることができましたね。
ワクトリなら渡航前の貯金も、語学力Upもどちらも叶えられます!
ぜひ、ご利用ください◎
ワクトリのオススメポイントはこちら↓
① 担当者とLINEで気軽に連絡できる
② 日払い(前払い)が最短即日振り込み
③ DMMオンライン英会話が実質無料
④ ポケットWi-Fiの割引特典あり
⑤ 掲載求人数が多い!
⑥ サポート体制抜群
⑦ 来社しての面接&履歴書不要!
リゾートバイトに挑戦してみたい!と思った方は是非ワクトリで求人をご覧ください。
お問い合わせや相談だけでもOKです◎
ワクトリはサポート体制やフォロー体制もバツグンです。
もし「短期間で貯金をしたい」「語学力を磨きたい・活かしたい」と考えているなら、今すぐワクトリで理想のリゾートバイトを見つけてみませんか?
きっとあなたの目標に大きく近づけるはずです!