リゾートバイトはカップルで行ける??

北海道から沖縄まで日本全国各地のリゾート地や観光地に住み込みで働けるリゾートバイト。
1人や友達同士で行くことも可能ですが、カップルでは行けるのかな??と不安になったそこのあなた!

リゾートバイトは「カップルでもちろん行けます」!

こちらのページではカップルで行くリゾートバイトの探し方や注意点などを解説します!
是非参考にしてください◎

カップルリゾートバイトのメリット

主に住み込みバイトのため、一緒に過ごせる時間が増えるリゾートバイトはカップルにも大人気。
そのメリットをいくつか挙げてみました!

メリット1:思い出作りができる

日本全国各地の観光地で働けるため、休日はその土地の魅力を満喫したり、マリンスポーツやスノーボードなどの趣味を楽しむことが出来ます。
GWやお盆休み、年末年始のみの超短期間でも充実した日々を過ごせて、かけがえのない思い出が作れるでしょう!
前後に2人で旅行しながら赴任するのもおすすめです◎

メリット2:同棲気分が味わえる

寮完備な職場が多いリゾートバイト。
相部屋寮になった場合、一緒に生活を送ることになります。
同棲経験のないカップルさんは、プチ同棲気分で過ごせますよ◎
仕事前や仕事後、休日など一緒に過ごせる時間がたくさんあるのは嬉しいですよね。
二人だけの時間を大切に過ごしましょう◎

メリット3:仕事が頑張れる

リゾートバイトは1人で行く方も多いですが、慣れていないと寂しくなったり不安に思うことも。。。
でも大事なパートナーと一緒なら心強い!
悩み事も楽しいことも共有して頑張れます!

カップルリゾートバイトの寮はどうなる?

一番に気になるのは寮のことだと思います。
リゾートバイトは職場の数だけ寮があり、それぞれ全く別の環境です。
同棲気分を楽しみたい方はカップル同室OKの求人を選びましょう!

男女別の寮もあるので注意

施設によっては男性寮と女性寮が分かれており、それぞれへの立ち入りが禁じられている場合もあります。
せっかくカップルで行っても別々の寮になってしまうとあまり一緒に過ごせません。
同室OKか、家族寮が用意されている施設を選びましょう。

完全個室寮がおすすめ

完全個室寮とは、お風呂やトイレ、キッチン、洗濯機、冷蔵庫などすべての設備がお部屋の中に揃っている寮のこと。
アパートやマンションの一室で普通の一人暮らしと変わらない生活が送れます。
他の人と設備を共有しないので、誰にも二人の生活を邪魔されずに同棲気分が味わえますよ。

食事や設備について

食事支給ありの場合は従業員食堂で3食いただくことも多いですが、休日支給なしの場合は寮で自炊したり外食したりと、一緒にご飯を食べる楽しみもあります。
Wi-Fiの有無や周辺環境もしっかりチェックしましょう!

カップルリゾートバイトの注意点

カップルでリゾートバイトに行く上での注意点をまとめました!

休みは合わないこともある

せっかく2人で行くのだから、休みの日は一緒に過ごしたいと思うのは当たり前です。
ですが、お互い全ての休みが合うのは極めて稀だと思ってください。(スタッフが多い職場などは考慮してもらえることもあります)
一緒に取れた休みや仕事前後の時間を大切に過ごしましょう◎

一緒の職種や配属で働けないこともある

全く同じ仕事内容でも、同じ持ち場で採用してもらえることはあまり多くありません。
例えば2人ともホールスタッフでも違うレストランへの配属となったり、接客業務と裏方業務で分けられたり。
勤務時間中もずっと一緒にいたい方も多いかもしれませんが、仕事中はプライベートを区別して挑みましょう

喧嘩に注意

先ほどはプチ同棲気分で働けるのがメリット!と書きましたが、一緒に生活をする時間が長くなってくると相手のちょっとしたことが気になったり、残業続きでストレスが溜まってイライラなんてことも。
喧嘩してしまうとせっかくのリゾートバイトが楽しめない、もしくは最悪の場合途中辞退となってしまう可能性もあるので注意です!
お互いを思いやる気持ちが大切ですね♪

カップルリゾートバイトの探し方

全ての職場でカップルOKなわけではなく、求人数も限られています。
あまりにも条件を固めすぎてしまうと中々決まらないなんてことになりかねません。
ではどうやって探すのが良いのか、コツをご紹介します。

まずは求人サイトに登録

まずはリゾートバイト求人サイトに登録して仕事を探しましょう!
リゾートバイトなら、専門の求人サイトが一番安心です◎
ワクトリの場合はキーワード検索ができるので、「カップル」と入力するとカップル可能な仕事が沢山出てきます。

求人情報を見てみよう

求人を検索し、よさそうなものに応募します。
最近はカップルOK求人も増えてきたので、色々な職種を選択可能!
レストランサービス、フロント、仲居、客室清掃や調理補助、洗い場、全般業務などがあります。
大きなリゾートホテルから小さい温泉旅館、グランピング施設やテーマパークなど色々な職場で働けます。
お勧めのエリアは沖縄県、新潟県、愛知県、神奈川県、栃木県、兵庫県、群馬県、和歌山県など。
寮の条件も確認しておくと安心です。

条件を固めすぎない

職場によって寮の環境や待遇が違うため、できれば良い条件で働きたいと思うのは当たり前。
ですがカップルOK求人は他の求人と比べて数が少ないため、好条件すぎる仕事を希望すると中々見つからない可能性があります。
まずはエリアや条件を絞りすぎないで色々な求人を見てみましょう◎

細かいことはコーディネーターに聞こう!

求人ページには全ての情報が載っていないこともあります。
相部屋可能かどうか、寮の詳しい情報や休みを合わせられるかどうかなどの詳細はコーディネーターに確認した方が早いです。
希望条件などを伝えると全国の求人から2人に合ったものを提案してくれるかも。
働きたい時期が決まっている場合は余裕をもって、早めにご相談ください

先輩カップルのリゾートバイト体験談 

ワクトリからカップルでリゾートバイトに行った方の体験談をご紹介します!

■ 場所:福島県/猪苗代
■ 期間:2週間
■ 年齢:学生
■ 職種:レストラン

スキー場を希望していましたが、カップルOK、しかも同室可の求人が少なかったそうです。
ワクトリから紹介された短期の求人では、彼女と同棲気分で過ごせたとか💛
全文はこちらから↓

最後に/カップルでリゾートバイトならワクトリ!

いかがでしたでしょうか?
この記事ではカップル、と記載しましたがもちろん夫婦でもOK!
大切なパートナーとリゾートバイトに行きたいなら、数ある派遣会社の中でもワクトリがおすすめです!

① 担当者とLINEで気軽に連絡できる
② 日払い(前払い)が最短即日振り込み
③ DMMオンライン英会話が実質無料
④ ポケットWi-Fiの割引特典
⑤ 掲載求人数が多い!
⑥ サポート体制抜群

リゾートバイトは旅するように働ける理想の働き方。
基本的に寮費などの生活費の出費が少なく福利厚生も手厚いため、給料の多くを貯金可能です。
20代、30代、40代など幅広い年齢層のスタッフさんが活躍中!
未経験者歓迎、交通費支給、高時給など高待遇の仕事を多数ご用意しています。
簡単なお仕事から調理師のような資格を活かせる仕事、海外のお客様と会話できるお仕事などもご案内可能!

あなた専属のコーディネーターがしっかりフォローします!
是非パートナーと一緒にワクトリでリゾートバイトをご体験ください◎