ホテル・旅館の業界用語集!宿泊業界の専門用語をあなたはいくつ知っていますか??

ホテルや旅館で働く方々が使う、業界用語をまとめました!

「ノーショー」「OTA」などはホテルで働いているとよく聞く言葉ですが、みなさんはご存じですか??

宿泊業界の方も、そうでない方もぜひチェックしてみてくださいね。

あ行のホテル業界用語

アサイン

ルームアサインの略称。客を部屋に割り当てること。お客様の属性や利用目的、その他の予約状況などを考慮して決定するとても大事な業務。

インジケーター

客室の空き状況や清掃の進捗状況(ルームステータス)などを表示する機器のこと。

ウォークイン

事前に予約をせず、宿泊を希望される飛び込みのお客様のこと。

OTA(オーティーエー)

ホテルの宿泊予約ができる外部サービスのこと。オンライン・トラベル・エージェントの略称。

お化け

実際には予約をしていないのに「予約した」と言い張るお客様のこと。旅館では、予約したのに現れないお客様のことを指す場合もある。

オーバー・ブッキング

客室数を上回る予約を受け付けてしまうこと。ミスの場合もあるが、キャンセルの予想をしたうえでわざと行う場合もある。

か行のホテル業界用語

ガラディナー

イベント限定の特別メニューのこと。(クリスマスイブ、大晦日、お正月など)

キッカー

大げさなクレームをつけたり、迷惑行為をするお客様のこと。

ゴーショウ/ゴーショー

予約システムやホテル側の不備などで把握していない予約客が来ること。

コンプリメンタリー

ホテルや旅館が無料で提供しているサービスなどのこと。一般向けには客室のお茶やお水、送迎バスなどの提供がある場合が多い。「コンプ」、特別なお客様を完全無料にする場合は「オールコンプ」と略されている。

コンプレイン

商品やサービスに問題がないのにお客様から不満や苦情を受けること。

さ行のホテル業界用語

シルバー

レストランで利用するナイフやフォーク、スプーンなどの総称。カトラリーと呼ぶ場合もある。

スキッパー

料金未払いで逃げてしまった人のこと。

た行のホテル業界用語

ダイナミックプライシング

客室価格を需要に応じて変動させるシステムのこと。繁忙期は高く、閑散期は安く設定することが多い。

タヌキ

夕食なしのお客様のこと。夕食の「夕」がカタカナの「タ」に見えることが由来と言われている。

チャメ

お子様用のメニューのこと。チャイルドメニューのことで、主に旅館で使われる言葉。

DDカード

DDはDo not disturbの略で、部屋に入らないでほしいことを示すカードのこと。ドンディスカードともいう。

デュベスタイル

羽毛布団をシーツでくるんだベッドメイキングで、寝心地が良いことから近年人気のスタイル。

溶ける

予約がキャンセルになること。

な行のホテル業界用語

ナイト・ラッチ

外側からは鍵で、内側からはノブを回すだけで開けられる形式の鍵。「ホテル錠」とも呼ばれる。

ノーショー/ノーショウ

予約済のお客様が現れないこと。事前に連絡がもらえる予約キャンセルとは違い、キャンセル料を徴収できないなどの損害を受けることも多い。

は行のホテル業界用語

バウチャー

ホテルの予約や支払いが終わっていることを示す領収書や証票のこと。旅行代理店やホテルから事前に発行され、当日はフロントで提出するのが望ましい。

フリッカー

客室の清掃が終わった状態のこと。

ベーカント

清掃後のチェックも終わり、いつでもお客様をご案内できる状態のこと。

ま行のホテル業界用語

ミスク売上

部屋のドリンクやランドリーなど、部屋の宿泊代以外の売り上げのこと。

メゾネット

部屋の中に階段がある、二階建ての客室。

や行のホテル業界用語

UG/ユージ―

Undesirable Guest(アンデザイアブル・ゲスト)の略で、他の宿泊客の迷惑になるような行動を取ったり、嫌がらせをするなどホテルに宿泊してほしくないお客様のこと。

ら行のホテル業界用語

リネン

タオル類やシーツ、枕カバー、バスマットなどホテルで使う布製品の総称。

レジデンシャル

ホテルで長期滞在をしているお客様のこと。ホテル住まいのお客様も含む。

レセプション

受付の意味で、チェックイン・アウトや予約管理、電話対応、お会計などを行う部門。外資系ホテルではフロントではなくレセプションと呼ぶことが多い。

わ行のホテル業界用語

ワードローブ

客室にある、衣服を収納する家具のこと。衣装ブラシや靴べら、バゲージ・ラックなどが備えられていることが多い。

最後に/宿泊業界で働くならワクトリ! 

宿泊業界で使われる業界用語を一部ご紹介しました!(随時追記します!)

ホテルや旅館などの宿泊業界で働いてみたいと思った方にオススメなのがリゾートバイト!
リゾートバイトなら、日本全国各地の観光地で好きな期間、住み込みで働けます
住み込みの寮費や光熱費、食費などの生活費がすべて0円のお仕事も多数取り揃えていますよ◎

特にお盆休みや年末年始などの繁忙期は1週間程度の超短期もあるため、宿泊業界で試しに働いてみたいという方にもピッタリ
リゾートバイト求人サイトは多数ありますが、おすすめは断然ワクトリ!

ワクトリがオススメな理由はこちら↓

① 担当者とLINEで気軽に連絡できる
② 日払い(前払い)が最短即日振り込み
③ DMMオンライン英会話が実質無料
④ ポケットWi-Fiの割引特典
⑤ 掲載求人数が多い!
⑥ サポート体制抜群
⑦ 来社しての面接&履歴書不要!

リゾートバイトは普通のアルバイトと違って履歴書や面接はなく、スマホ一つでカンタンに始められます!
こちらから求人を見てみてくださいね。