リゾートバイトの延長は可能?その方法とは

リゾートバイトをしていると、派遣先から「期間を延長してほしい」といわれることがあります。
また、自分自身が派遣先を気に入り、「もう少し働きたい!」と思うこともあるでしょう。
そのようなとき、派遣期間の延長をすることはできるのでしょうか?

ここでは「リゾートバイトの延長」について、やるべきことや注意点をご紹介します。

リゾートバイトの期間は延長できる!

リゾートバイトをしていると派遣先から延長を打診されたり、自分自身がもっと働きたいと思ったりすることがあります。
結論からいうと、リゾートバイトの延長は基本的に可能です。
実際にすでにリゾートバイトで働いている先輩たちの中にも、最初の契約期間を延長して働いている人はたくさんいます。

リゾートバイト期間を延長する方法

リゾートバイトの契約期間を延長するには「派遣会社と派遣先の双方に合意を得ること」が条件となります。

◆まずは派遣会社に連絡

リゾートバイトをしている間の雇用主は、派遣先のホテルや旅館等ではなく「派遣会社」です。
そのため、まずは派遣会社に延長の意思を伝える必要があります。
延長の意思を伝えるタイミングは契約期間終了の1ヶ月前くらいがよいでしょう。
契約期間終了前になると、派遣会社から今後の予定についての確認連絡がくるので、その際に延長できるかを聞いてみるといいですね。

◆派遣会社が派遣先に確認

延長できるかどうかについては、派遣会社が派遣先に確認をします。
そこで合意が得られれば、延長して働けるようになります。
リゾートバイト先は人手不足であることが多く、延長の申し出が受け入れられる場合も少なくありません。
また、新しく人員を派遣してもらうより、もともと働いていた人の方が仕事内容を把握しています。
つまり派遣先にとっても、延長してもらうと都合がよい場合も多いのです。

リゾートバイトを延長する際の注意点

リゾートバイトの延長は比較的高い確率で受け入れてもらえる場合が多いです。
しかし、延長交渉の際には気を付けなければいけない点がいくつかあります。

◆派遣先のホテルや旅館に直接交渉しない

派遣先のホテルや旅館といった施設で、直属の上司に「もっと働いてほしい」と言われた場合、その場で延長を決めることはできません。
リゾートバイトでは派遣会社が直接の雇用主となるからです。
延長を交渉する際はまず派遣会社の担当者へ連絡し、派遣会社と派遣先で話し合ってもらうようにしましょう。

◆断られる場合もある

派遣先の状況によっては、延長を交渉しても断られてしまうことがあります。
たとえば「派遣期間終了後の人材が確保できている」「寮の空きがなく、次の人が自分と入れ替わりで入ってくるのが決まっている」などの場合。
この場合は次の人員が決まっており、延長して働くのが難しいでしょう。

また、勤務中の態度が悪かったり、遅刻が多々あったりする場合も延長を断られることがあります。
そのほかには、お盆や年末年始などの短期(1週間〜1ヶ月)リゾートバイトの場合も延長が難しい場合があります。
この場合は繁忙期対策での募集であることが多く、繁忙期が終わったあとは人員数を絞って営業するようになるので、延長を断られる可能性が高いのです。

最後に/気に入ったリゾートバイト先は延長もアリ!楽しく働こう

リゾートバイトに慣れてくると、バイト仲間や上司と仲良くなったり、仕事が楽しくなったりして離れがたくなることがあります。
リゾートバイトでは、よほど勤務態度が悪かったり次の人員が確保できていたりといった要素がなければ、延長を受け入れてもらえる可能性が高いです。
まずは派遣会社に延長できるか交渉してみましょう!

延長したくなるようなリゾートバイトが多いのはワクトリ!
ワクトリのオススメポイントはこちら↓

① 担当者とLINEで気軽に連絡できる
② 日払い(前払い)が最短即日振り込み
③ DMMオンライン英会話が実質無料
④ ポケットWi-Fiの割引特典
⑤ 掲載求人数が多い!
⑥ サポート体制抜群

まずはご相談だけでもOKです!
新着のリゾートバイトはこちらからご覧ください。